校外学習(小学部)

5月30日に小学部で、校外学習に行ってきました!小学部2.5年生は足羽山動物園5.6年生は橘曙覧記念文学館へ行ってきました。

足羽山動物園では、動物にえさをあげたり、様々な種類の花や草木を見たりしました。モルモットを飼育している場所では、たくさんのモルモットが集まってきたので、少しずつえさをあげていました。動物園内の新緑が、太陽に映えてとてもきれいでした。

橘曙覧記念文学館では、福井県の偉人である橘曙覧がどのような生涯を歩んできたのかを勉強したり、橘曙覧が詠んだ「たのしみは」から始まる短歌を多く見たりして、非常に実りのある学習をすることができました。そのあと、授業で作った「たのしみは」から始まる短歌の発表を行い、それぞれの短歌を鑑賞をする活動を行いました。

お昼ご飯はみんなでサイゼリアに行ってきました。自分の好きなものを注文して、みんなおいしそうに食べていました。おなかもいっぱいになり、とても楽しい校外学習になりました。

未分類

前の記事

令和7年度 体育大会
在校生の方

次の記事

体育大会(小学部)