• 自分の課題を意識し、自立に向けて必要な知識・技能の習得に努める態度を養います。
  • 個に応じた学習や体験を通して、学力及びコミュニケーション能力の向上を図ります。
  • 自己認識を深め、自立と社会参加に向けて主体的に行動する態度を育てます。
  • 卒業後の生活を見据えた就労移行支援の充実を図ります。
  • 産業工芸科と被服科の2科の中に、個々のニーズに応じた5コースを設けて、就職や進学の希望に応じて対応しています。
産業工芸科

木材や金属を使っての作品製作実習を中心に、基礎的な知識と技術の習得を図ります。また、製図(CAD)・ワード・エクセルなどのパソコンを使用した情報教育にも力を入れています。

被服科

被服製作実習を中心に、生活に基づいた基礎知識の習得と生活技術向上を目指します。また、ワードやエクセルなどパソコンを使用した基礎的な情報教育にも力を入れています。

産業現場等における実習

企業や福祉事業所で1~2週間の実習を行っています。
自分の適性や働くことの意義を理解するとともに、職業自立への態度を身に付け、卒業後の進路決定に結び付ける手がかりとします。

資格取得

CS検定(ワープロ部門、表計算部門)英検、漢検など資格取得に力を入れています。アビリンピック大会にも積極的に参加しています。

交流(校外学習)

全国産業教育フェア福井大会(さんフェア福井2023)に参加しました。他校の優れた技術・技能に直接触れ、相互交流を行いました。

活動の様子

学校行事

体育大会では、体育祭では赤組と白組に分かれて各組ごとに協力して取り組みます。大玉転がしや対抗リレーでは幼稚部や小学部の子たちと一緒に競技に挑みました。

文化祭では今年度仲間と協力して文化祭を成功させるために一人一人目標を決めて準備に取り掛かりました。劇では3つのグループに分かれてオリジナルの脚本を考え、コントやマジックなどに取り組みました

学部行事

遠足は、行き先や活動内容などについて、生徒達自身で話し合い、計画を立てて、準備を進めています。令和5年度は、中学部2.3年生は修学旅行へ、中学部1年・高等部合同で遠足へ行きました。

主張体験発表会では生徒の作文力・表現力を高め、人前で堂々と発表できる力を身に付けることを目的に、主張体験発表を行っています。

 部活動

卓球部は、中学部・高等部が一丸となって練習に励んでいます。
令和5年度は北陸地区ろう学校親善体育大会では男子個人戦優勝、福井・長岡合同チームで団体戦優勝しました。

令和5年度は全国聾学校卓球大会に参加し、福井・長岡合同チームで団体戦3位、男子個人戦でベスト16に入賞しました。