中学部1年 校外学習

6月7日(金)、中学部1年生の校外学習で、福井県立恐竜博物館に行きました。
到着後は、館内の展示物の見学をしました。大きなティラノサウルスや巨大な展示物の数々に終始圧倒されました。展示物の見学中は、熱心に説明文を読んだり、恐竜博物館からいただいたクイズラリーの問題を解いたりしました。

お昼ご飯は、館内のレストランで食事をしました。生徒たちは、「ボルガライス」や「肉食ティラノバーガー」を食べました。ボリュームもあり、とてもおいしかったようで、大満足でした。

昼食を食べた後は、「アンモナイトの消しゴム作り」に挑戦しました。消しゴムの素材となる材料の中から、好きな色を選び、こねたり丸めたりしました。その材料はとても固く、こねるのが大変でした。力を入れて一生懸命、丁寧に制作していました。色選びでは、自分のアンモナイトをどのようなイメージにするか悩みながらも、個性豊かなアンモナイトを作ることができました。

最後に、公園で少しだけ遊んだ後、帰校しました。普段の学校生活では経験できないことを体験することができ、とても楽しい時間になったようです。

学校行事

前の記事

プール学習スタート