高等部 修学旅行

11月19日~22日、高等部の3年生2名と2年生2名の計4名で修学旅行に行きました。

今年度の行き先は九州地方(長崎・福岡)です。

1日目は、新幹線に乗って長崎県のハウステンボスに行きました。みんなで映えスポットで写真を撮ったり観覧車に乗ったりして園内を満喫することができました。

2日目は、平和記念公園、眼鏡橋、大浦天主堂、グラバー邸、稲佐山に行きました。平和公園では再び戦争の惨禍が起こらないようにと全員で祈りを捧げました。稲佐山では長崎の素敵な夜景を一望することができ、生徒たちは大満足でした。夜は中華街で皿うどんや唐揚げや麻婆豆腐など、本格中華をいただきました。

3日目は、世界遺産にも登録されている軍艦島に行きました。天候が心配されていましたが無事出港し、上陸することができました。テレビや写真で見たことはあったものの、直接目にすると、その独特の雰囲気に圧倒されました。昼からは福岡県に移動し、チームラボフォレストに行きました。スマートフォンで施設内を探索し、幻想的な映像の空間で遊びました。夜は博多名物の水炊きをいただきました。〆のラーメンが最高で、全員大満足で最後の夜を終えることができました。

あっという間の最終日。4日目は太宰府天満宮へ行きました。おみくじを引いたり祈願をしたりしてそれぞれの思いを込めて参拝してきました。参道では食べ歩きやお土産を買うなど、最後まで福岡を満喫することができました。

高等部の4名にとってはこれが学生生活最後の修学旅行となります。最高の思い出を作ることができましたね。

学校行事

前の記事

お楽しみ昼食
小学部

次の記事

大安寺小学校との交流