生徒総会・生徒会役員選挙

2月19日(水)に生徒総会と生徒会役員選挙が行われました。

まず、総会では各委員会からの一年間の活動報告を行いました。

文化保健委員会では、文化祭の司会進行や清掃活動体育生活委員会では、体育大会の競技や球技大会の運営の活動執行部では給食感謝会の企画・運営を行ったことなどを報告しました。
最後に、生徒会長が「事前に準備を進めることで、任された役割をスムーズに進めることができた。副会長の支えもあり無事に一年間の活動を終えることができた。」と挨拶がありました。

次に次年度の生徒会役員選挙が行われました。「これまでの先輩の様子をみて自分も頼りになる存在になりたい」「生徒会長になったら行事をもっともりあげていきたい」など立候補者たちが自分の熱い気持ちを演説しました。
その後投票が行われ、新生徒会長・副会長が挨拶を行いました。新生徒会長は、昨年の副会長の経験を活かし活動したい。副会長はみんなが笑顔になる学校生活になるようにしたいと話しました。

小学部

前の記事

もちつき大会