幼稚部・小学部合同体育
5月13日(月)と5月15日(水)の2回、幼稚部と小学部の合同体育をしました。
今回のテーマは「体育大会に向けた練習」です。
まずは幼稚部の係による元気いっぱいのあいさつでスタート!
最初はとても緊張した表情でしたが、一緒に活動していくうちに緊張がほぐれてきました。




準備運動はみんなで一緒に「2分間走」と、「ラジオ体操」。
ラジオ体操は小学部の体育係が見本になりました。







13日(月)は、体育館で大玉送りと玉入れの練習をしました。
身体より大きい玉をチームで協力して転がしました。










次は玉入れの練習。
紅組と白組に分かれて「がんばるぞー!オー!」のかけ声の後に、玉入れをしました。
















15日(水)は、グラウンドで大玉送りとリレーの練習をしました。
2回目になると少し慣れた様子で、子ども達同士の会話も見られるようになってきました。




体育大会本番に向けての練習を、一緒に頑張りました。
今後も学部間の交流活動を継続していきたいと思います!