寄宿舎 水害想定避難訓練

10月7日月曜日に、浸水被害が起きたことを想定した水害避難訓練を行いました。

大雨により地域の川が氾濫する恐れがあるので、避難する必要があるという想定で始めました。

知らせを受けて、皆それぞれに保管している避難用リュックを背負い、本校3階の大会議室に移動します。避難用リュックの中には、ヘッドライトや補聴器、人工内耳を保管するためのケース等を入れています。ヘッドライトを装着し、落ち着いて避難することができました。

災害はいつ、どこで、起きるのかわかりません。迅速に身を守る行動がとれるように、今後も繰り返し取り組んでいきたいと思います。